ポケットつき会社案内を制作してリニューアル費用を安く抑える

ポケットつき会社案内
 
会社案内は新たな取引先を開拓するための営業資料として、さまざまな場面で利用されます。しかし、会社は常に変化していくもの。事業内容の変動をはじめ、トップの交代、事務所の移転など、その都度最新の情報を発信する必要が出てくるため、一度制作したらそれで終わりというものではありません。

効果を出すためにはパンフレット紙面全体のリニューアルをおすすめしますが、あまり予算がかけられない場合一部だけを修正して再印刷する手法でデザイン費をコストダウンさせることができます。が、新規事業など新たなページを作成する必要な場合もあります。パンフレットは両面印刷されたA3の用紙を重ね、中央を針金で綴じてA4サイズに仕上げる中綴じ製本と言われる手法で作られていますので、基本的に後から1ページだけを追加するということができません。紙を1枚追加するには4ページ分制作する必要があります。既存のパンフレットを1ページ削って新事業のページを入れることもできますが、不要な情報がないのにそれを捨てることはデメリットでしかありません。

1ページ分だけ新たに情報を追加したい場合、ポケットフォルダーの会社案内を制作して1ページ分差し込む手法があります。これは、タトウというポケット付きの見開きパンフレットの中にペラ冊子を組み込んだものです。これならタトウはそのままで、ペラだけを追加で増やしたり情報が古くなったペラを外したりと自由にコンテンツを組み合わせることができます。これなら余った会社案内を無駄にせず、ペラ1枚分の制作費用で内容をリニューアルすることが可能です。

タトウ

書籍でいうカバーのようなもので、光沢感が出るようにPP加工という特殊加工を施したり、ニスを塗ったりすることで高級感を演出することができます。ポケットは片側・両側どちらに付けることも可能で、名刺を差し込むこともできます。この中にA4のペラ用紙を挟んでいくので、サイズとしてはA4より少し大き目の変形サイズとなります。

ペラ

基本的にA4で片面・両面いずれかの印刷された1枚ものの紙。中綴じ製本と違い、その一枚で伝えたい情報が完結できるように作る必要があるので、どのような構成にするのかが重要になります。キャンペーンなどがあれば、そのつど、案内ページを用意すると販促効果が高まります。また、自社で作っている企画書などを挟み込んで、自由にカスタムすることもできます。

予算に余裕がある場合は、中綴じパンフレットの裏表紙の裏面(表3)に片側ポケットをつけて、ペラ用紙を挟み込む使い方もあります。一口に会社案内と言っても、いろいろなタイプがありますので、ご相談いただければそれに合ったアイデアをご提案します。

ちょっと変わった、ポケット付き会社案内はウララコミュニケーションズ

実績あるプロにお願いしてみる、問い合わせはこちら