東京にはパンフレットデザインを依頼出来る場所が多数あり、それぞれのデザイナー・制作会社によって制作されるパンフレットに違いが生まれます。また、パンフレットは印刷の形式によっても大きく印象が変わってきます。
それぞれのパンフレット制作サービスの特徴を把握しておき、その魅力を十分に引き出すことが出来るパンフレットデザインを施してもらう事が重要です。そのためにも、数あるパンフレットデザインの中でも代表的なフォーマットや種類を把握しておき、デザイナーの方により効果的なパンフレットの制作を依頼しましょう。
ここではそのパンフレット制作を依頼するのに知っておくべき内容を掲載いたします。ぜひ良いパンフレットを作るためのヒントとして活用してみてください。
パンフレットの主なフォーマットと特長
まず、パンフレットデザインには、二つ折りのリーフレットタイプや複数のページを持つ冊子タイプなど様々な形式があります。
中には、ポケットなどの付いた特殊な形状のパンフレットもあり、商品の詳細を説明するペラ用紙などが挿入出来るようになっています。商品やサービスを効果的にアピールするために、各仕様の特長を理解した上で仕様を決めてデザインすることが求められます。
-
リーフレットタイプ(1枚の印刷紙を折ったもの)の特徴
リーフレットは一枚の紙を折りたたんで作ります。面の数が折り方によって異なりますが、面積としては少ないためコンパクトにひとつの情報を伝えられるのが特徴です。なお折り方の種類としては2つ折り、3つ折り、4つ折りなどがあります。
-
冊子タイプ(複数枚の印刷紙を綴ったもの)の特徴
冊子タイプはリーフレットなどに比べると面積が大きくなるため、様々な情報について関連性を持って伝えることが出来ます。また装飾などのスペースも確保しやすいため見た目も賑やかなものを作る事が可能です。タイプとしては2つ折りの紙を束ねて背で閉じた中綴じ冊子のタイプが多いです。
-
ポケットタイプ(ポケットにペラ用紙を差し込むもの)の特徴
ポケットタイプはターゲットに合わせて中身を差替えることで、紹介する内容を選ぶことが出来ます。汎用性が高く様々なシーンでの利用が考えられますが、大事なのは質になりますので流用することが目的化しないように注意しましょう。
なお、パンフレットデザインにおける最も一般的なのは、「複数のページで構成された冊子型」です。この形状は、一枚の紙を二つ折りにすることで、最低8ページとなります(1枚4ページ×最低2枚)。
企業案内やカタログなどにも採用される代表的なフォーマットで、4ページずつ増やすことができます。
パンフレットのデザインと印刷の技術が集まる東京
パンフレットデザインを依頼する際、予め印刷の種類も把握しておくことで、実際にデザインが施されて印刷された物とのイメージがずれてくることを防ぎ、理想的なパンフレットを作ることができます。
東京では、デザイナーが予め印刷された際のイメージも検証出来るので、理想通りのデザインで仕上がるとされています。しかも、東京では、機器の性能の向上により、精細な印刷が可能なことから、個々のデザインの要求を満たせる、質の高いパンフレットの制作が可能です。
またご存知の通り東京には多くの制作会社があるため、その分料金やサービスの質は高くなると言えますが、一方で肝心のデザインの面で言えば会社によってマチマチでもあったりします。そのため、東京で制作会社を探す際には本記事でお伝えした通り、作りたいものを適切に説明し、その要求に応え、さらに想定を超える成果物を提供してきた制作会社を懇意にすると良いのではないでしょうか。
弊社、ウララコミュニケーションズは長年パンフレットの制作を行ってまいりました。培った技術やアイデアを落とし込みながら質の高いパンフレットをお届け致します。